眉毛アートメイクとは?
眉毛アートメイクは「消えない眉毛」を形成する施術です。眉毛は顔の印象を左右するといっても過言ではない、重要なパーツといえます。そのため、毎朝念入りに眉毛を描かれている方も多いでしょう。しかし、眉毛は汗や水で消えやすく、夕方になると眉尻がなくなるといったことは、多くの女性が経験しているといえます。
このようなお悩みを解決するのが、眉毛アートメイクです。眉毛アートメイクは、皮膚の浅い層(0.2mm〜0.04mm)に専用の針を刺し、色素を入れていきます。皮膚に直接色を入れるため、汗や水で落ちることはなく、眉毛を気にせずスポーツや水泳を楽しめます。ただし、入れ墨(刺青)やタトゥーよりも浅い位置に着色するため、永遠に色が残るわけではありません。眉毛アートメイクは1〜3年ほどで薄くなっていくため、その時々の流行りやトレンドに合わせて、自由にデザインを楽しむことができます。
なお、アートメイクは医療行為のため、医療従事者しか施術を行えません。当院は、必ず医師が施術を担当いたしますので、どうぞご安心ください。また、当院の医師は、医療アートメイクの技術者養成校「PhiAcademy(フィアカデミー)」と「BioTouch(バイオタッチ)」で技術を習得しています。そのため、高い技術力で施術のご提供が可能です。さらに、FDA(アメリカにある日本の厚生労働省のような機関)認可の着色料を使用しているため、安全性も高いといえます。眉毛のアートメイクをご検討中の方は、ぜひ当院までご相談ください。
しらさぎ形成クリニックでは、こんなお悩みの方が眉毛アートメイクを受けています。
- 眉毛を描くのが苦手
- 眉毛がもともと薄くてコンプレックス
- 汗っかきで眉毛を描いてもすぐに消える
- 夕方には眉毛が消えていることが多い
- 左右差のある眉毛を整えたい
- すっぴんでも自信を持ちたい
- 朝のメイク時間を短縮したい
しらさぎ形成クリニックの眉毛アートメイク
当院は、患者様に似合う眉毛を形成できるよう、丁寧にデザイン・施術をさせていただきます。
◆特徴その1:3つのアートメイクプランをご用意
当院のアートメイクは、3種類の方法をご用意しております。患者様のご希望にあわせて、適した施術方法のご提案が可能です。
3Dアートメイク(ストロークブロウ)

3Dアートメイク(ストロークブロウ)は、眉毛を1本ずつ描いていき、自然な毛流れを作るアートメイクです。1本1本丁寧に眉毛を描いていくため、自分の眉毛のような仕上がりになり、ノーメイクでも違和感がありません。すっぴんでも眉毛があるように見えるため、素顔に自信を持てます。また、眉毛の輪郭を形成しているため、メイクによって形を少し変えたり、濃さを調整したりすることも可能です。自由にメイクを楽しみつつ、メイクを取っても違和感がないため、人気のアートメイクといえます。自然に眉毛を描いたような仕上がりになるため、普段あまりお化粧をしない方にもおすすめです。
3Dアートメイク(パウダーブロウ)

3Dアートメイク(パウダーブロウ)は、アイブロウパウダーで眉毛を描いたときのような仕上がりになるアートメイクです。ふんわりとした、柔らかい印象の眉毛を形成することができます。眉毛の毛質や毛量がしっかりされている方でも、ナチュラルな仕上がりの眉毛を作ることが可能です。お化粧を落としても眉毛はしっかり残りますが、柔らかい印象のため、不自然になることはないでしょう。
4Dアートメイク(ストロークブロウ+パウダーブロウ)

4Dアートメイクは、3Dアートメイクのストロークブロウとパウダーブロウを組み合わせた施術です。ストロークブロウで1本1本眉毛を描いたあとに、眉頭から眉尻までパウダーブロウでグラデーションをつけていくため、自然かつ立体的な眉毛を形成できます。
昔の眉毛アートメイクにありがちな「のっぺり眉」にはならず、濃淡のある自然な眉毛になるため、ご安心ください。また、メイクを取っても眉毛だけが悪目立ちすることはなく、素顔に自然と馴染むため、眉毛アートメイク初心者や、眉毛を描くのが苦手な方にもおすすめです。
◆特徴その2:黄金比率をもとに似合う眉毛をデザイン

当院の眉毛アートメイクは、患者様のお顔全体のバランスを拝見し、一人ひとりにあうデザインをさせていただきます。その際には、眉毛の黄金比率も参考にするため、誰が見ても綺麗なデザインに近づけることが可能です。
眉毛は、骨格やお顔のバランスによって、似合う形が異なります。また、眉毛アートメイクは、一度入れるとすぐに取れるわけではありません。そのため、デザインにお時間を頂戴し、患者様に似合う眉毛をご提案します。当院は、デザインを入念に行うことが、仕上がりの満足度を高めるための重要なポイントだと考えています。
◆特徴その3:施術を2回に分けて自然な眉毛を表現
当院の眉毛アートメイクは、施術を2回に分けて行います。1回目は薄めに仕上げ、2回目は色合いや形をチェックいただきながら、施術を進めていきます。2回に分けることで、患者様のご希望やお好みを細かく聞きながら、より理想に近い眉毛に近づけることが可能です。また、ダウンタイムの時間を短縮でき、自然な仕上がりになることも特徴といえます。
治療の流れ
- ①カウンセリング
- 患者様のお悩みやご希望をお伺いし、眉毛アートメイクの施術方法を決定します。
- ②デザイン
- お顔全体のバランスと黄金比率をもとに、一人ひとりに似合う眉毛のデザインをさせていただきます。デザインは入念に行うため、少しお時間を頂戴いたしますが、当院はデザインが仕上がりの満足度を左右すると考えているため、あらかじめご了承ください。
- ③麻酔
- 施術前に麻酔を行います。施術中は麻酔が効いているため、痛みを感じることはほとんどありません。
- ④施術
- 麻酔が効いていることを確認し、デザインに沿って施術を行います。当院は施術を2回に分けて行うため、1回目は薄めに仕上げ、2回目は形や色合いを整えます。患者様にご確認いただきながら施術を進めるため、希望に近い仕上がりが期待できます。
- ⑤術後
- 眉毛アートメイクの施術後は、保湿と感染症予防のため、軟膏を塗布します。アフターケアの方法や、術後の経過についてご説明したあと、お帰りいただけます。
眉毛アートメイクについてのよくある質問
- 眉毛アートメイクは、メンズでも受けられますか?
- 当院の眉毛アートメイクは、男性でもお受けいただけるため、お気軽にご相談ください。
- 眉毛アートメイクの値段を教えてください。
- 眉毛アートメイクは、2回で90,000円です。メンテナンスの場合は、1回30,000円頂戴しております。
- 眉毛アートメイクの失敗を防ぐコツを教えてください。
- 眉毛アートメイクは、デザインがもっとも重要です。そのため、カウンセリング時に希望をしっかりと伝えることが大切といえるでしょう。また、デザイン力や技術力に定評のあるクリニックを選ぶことも大切です。カウンセリングを丁寧に行なっているかどうかも、クリニック選びでは重要なポイントといえます。
- 眉毛アートメイクの持ちはどれくらいですか?
- 眉毛アートメイクは、1〜3年ほど持つことが多いです。ただし、個人差があるため、薄くなってきたと感じたら、お気軽にご相談ください。当院では、眉毛アートメイクのメンテナンスメニューもご用意しております。
- 眉毛アートメイクは問題なくMRIを受けられますか?
- 当院の眉毛アートメイクは、問題なくMRIをお受けいただけます。昔のアートメイクでは、使用されていた染料の中に、鉄分が多く含まれていたため、問題が生じていたと考えられています。
- 眉毛アートメイクは妊娠中でも施術していただけますか?
- 妊娠中・授乳中の患者様には、眉毛アートメイクをお受けいただけません。あらかじめご了承ください。
眉毛アートメイクにおける注意点
施術から1週間程度は、メイク落とし・洗顔料の使用は避け、流水で洗い流す程度にしてください。また、カサブタは自然に剥がれ落ちるため、無理に剥がしたり、触ったりしないようにしましょう。なお、眉毛アートメイクの施術後は、かすり傷の傷跡のようなイメージで扱っていただくと良いでしょう。
項目 | 詳細 |
---|---|
施術時間 | 1時間半〜2時間ほどのことが多いです。 |
ダウンタイム | 施術後は、腫れや赤みが生じる場合があります。また、施術から3日程度で、色素と皮膚から滲んでくる液体が混ざり、カサブタを形成します。眉毛が黒光りしているように見えますが、カサブタが落ち着き、1週間ほどで剥がれていくため、過度なご心配は必要ないでしょう。 |
アートメイクの料金表
アートメイク(2023年5月末まで)
Phi Brows
【ロイヤルアーティスト】
-
2回料金
90,000円
-
メンテナンス
30,000円
【アーティスト】
-
2回料金
70,000円
-
メンテナンス
30,000円
-
2回料金
5,000円
その他
-
15,000円
アートメイク(2023年6月1日以降)
Phi Brows
【アーティスト】
-
2回料金
70,000円
-
メンテナンス
30,000円
【ロイヤルアーティスト】
-
2回料金
90,000円
-
メンテナンス
40,000円
【トップアーティスト】
-
2回料金
120,000円
-
メンテナンス
50,000円
その他
-
5,000円
- ※トップアーティストとロイヤルアーティストは、指名料5,000円が別途かかります。(2回料金に別途)
- ※神戸はトップアーティストのみ在籍しております。
- ※徳島のトップアーティストは5月以降の施術となります。