しらさぎ形成クリニックの美容コラム

鼻整形とは?鼻プロテーゼや鼻尖縮小など施術の種類・特徴・ポイントを解説

鼻整形と一言で言っても、鼻プロテーゼや鼻尖縮小などさまざまな種類があります。それぞれの施術の内容や対応できる悩みなどについてチェックしておきましょう。本記事では、鼻整形の種類や施術の特徴、押さえておきたいポイントなどについて、しらさぎ形成クリニックが詳しく解説します。

鼻の形や大きさ、他のパーツとのバランスなどに悩む方は多いのではないでしょうか。日本人は西洋人よりも鼻が低いため、鼻を高くしたいと考える方が少なくありません。このとき、単に鼻筋を高くするだけでは他のパーツとのバランスはもとより、鼻そのものの形も悪くなる恐れがあります。

鼻整形においては、鼻翼や鼻中隔、鼻筋、鼻先などをトータル的にデザインして、どの角度から見ても美しい鼻を目指すことが重要です。

鼻尖縮小・鼻尖形成とは、鼻先をあげたり鼻筋が通った高い鼻に見せたりする施術です。日本人を含むアジア人は、西洋人と比べて鼻先が低く、横に広がっている傾向があります。鼻尖縮小・鼻尖形成を行うと、鼻の輪郭がはっきりしてシャープな顔立ちになります。

鼻尖縮小・鼻尖形成を受けるときに押さえておきたいポイント

鼻尖縮小・鼻尖形成を受ける際は、その施術の種類について理解したうえで、医師と話し合ってベストな治療計画を立ててもらうことが大切です。例えば、鼻翼軟骨のサイズや太さ、形などが原因の場合は、鼻翼軟骨を「鼻翼軟骨頭側切除術」で縮小します。

また、鼻翼軟骨の横幅に原因がある場合は、「鼻翼軟骨間縫合」で左右の鼻翼軟骨の幅を狭めることが可能です。

当院では、「鼻翼軟骨頭側切除術」や「鼻翼軟骨間縫合」の手術には、鼻の穴の間の皮膚を切開するオープン法を行います。軟骨や骨を細部までチェックできるため、治療の精度の向上が期待できます。

鼻プロテーゼ(隆鼻術)とは、鼻筋を整える施術です。鼻筋にプロテーゼを挿入し、鼻の根の部分から鼻先にかけて高くします。鼻筋を通すと相対的に小鼻が小さくなることもメリットです。使用するプロテーゼはシリコン製で、アレルギーが起きる心配はほとんどありません。

鼻プロテーゼ(隆鼻術)を受けるときに押さえておきたいポイント

美しい鼻筋を作るためには、額から鼻先にかけて緩やかなS字カーブを作り、さらには鼻先から顎にかけてEラインを形成する必要があります。そのためには、経験豊富な医師が入念にデザインを行い、適切な位置にプロテーゼを挿入しなければなりません。

高さを出せば出すほどに良いわけではないため、患者の希望をしっかりくみ取りつつ、適切な形でプロテーゼを挿入・調整できる医師に相談しましょう。

当院では、他院での鼻プロテーゼに満足できなかったり、ヒアルロン酸注入で期待していた効果を得られなかったりした場合のセカンドオピニオンにも対応しております。ヒアルロン酸注入は手術時間が短く、ダウンタイムもほとんどないことから手軽に受けられる施術と言えます。しかし、ヒアルロン酸が横に広がることで鼻の幅が広くなるトラブルが起きるケースが少なくありません。

そのため当院では、プロテーゼによる鼻を高くする施術をおすすめしております。

耳介軟骨移植とは、耳の軟骨を鼻先に移植することで、鼻先の形を整える施術です。ご自身の組織を移植するため、アレルギーが起きる心配はありません。耳の軟骨を採取する際は耳の裏側を切開するため薄い線状の傷痕が残りますが、耳の形に影響が出る心配はありません。

耳介軟骨移植を受けるときに押さえておきたいポイント

耳から採取した耳介軟骨は、形を整えてから鼻先に挿入します。そのため、「鼻先が適度に上がった鼻」のように、ご希望にお応えすることも可能です。いずれにしても、理想の鼻先を実現するには、医師と十分にコミュニケーションを取り、よく話し合ってデザインを決める必要があります。

鼻翼(小鼻)縮小とは、鼻の穴の皮膚を切除・縮小することで鼻の幅を狭くし、バランスを整える施術です。他の鼻整形と組み合わせることで、より理想に近い鼻の形・大きさ・バランスを実現できます。

鼻翼縮小には、内側法と皮弁法、そして外側法があります。内側法は鼻の穴の内側を切除するため傷痕が目立ちません。ただし、尾翼が外側に広がっている場合は、内側法や皮弁法では対処できない可能性があります。

外側法は、鼻翼の幅が広くて外側へ強く張り出している場合に行う術式です。内側法や皮弁法よりも鼻翼を縮小できる一方で、鼻翼の外側を切開することで傷痕が若干目立つというデメリットもあります。

皮弁法は、鼻の内側で皮弁を作成し、皮膚の下から反対側の鼻孔まで通して縫い合わせる術式です。鼻の外側に傷を残すことなく治療が可能で、鼻の穴が小鼻の付け根より外に張り出していない、という方へおすすめです。

鼻翼(小鼻)縮小を受けるときに押さえておきたいポイント

しらさぎ形成クリニックでは、内側法と外側法を組み合わせ、鼻翼全体を小さくしつつ幅も狭くする施術を行っております。鼻の穴の中から外側にかけて皮膚を大きく切除します。ただし、切除範囲が内側法・外側法単独よりも広いため、それだけダウンタイムが長引く可能性があることに注意が必要です。

鼻中隔延長とは、左右の鼻の穴を隔てる「鼻中隔」を延長し、鼻先を下げることで短い鼻や上に上がった鼻を整える施術です。ご自身の耳介軟骨や助軟骨、鼻中隔軟骨などの一部を使用するため、アレルギーが起きる心配がほとんどありません。

鼻中隔延長を受けるときに押さえておきたいポイント

鼻中隔延長では主に鼻中隔軟骨を使用しますが、サイズが小さいケースが多いため、耳介軟骨と併用する場合もあります。また、耳介軟骨のみだと変形につながることが多いため、単独では使用しません。助軟骨は多くの軟骨を採取できる一方で、身体の正面に傷痕が残ったり、気胸の原因になったりすることがあります。

そのため当院では、鼻中隔軟骨を使用するとともに必要に応じて耳介軟骨も使用します。鼻中隔延長は、最も美しい形・大きさ・バランスになるようにデザインしなければなりません。複数回の仮縫いを経て、鼻中隔を延長する方向や長さを決めます。

鼻整形を成功させるためには、さまざまな種類の施術を組み合わせて理想的な形や大きさをデザインできるクリニックを選ぶことが大切です。徳島の美容外科・美容皮膚科であるしらさぎ形成クリニックでは、今回ご紹介した全ての施術を行っております。

経験方法な医師が患者さまと密にコミュニケーションを取り、最適な鼻になるようにデザインいたします。医師が一方的に理想的な鼻のデザインを提案することはありません。患者さまのご希望を踏まえ、理想的な鼻を実現できるようにデザインいたします。

鼻整形について気になっている方は、まずはお気軽にご相談ください。

予約・お問い合わせ

カウンセリングの予約・お問い合わせはこちら
※妊娠中・授乳中の方はご予約の際必ずご申告お願いいたします
【徳島院】
088-602-7351
受付:10~19時/定休日:木・日・祝日
【神戸院】
078-381-8323
受付:10~19時/定休日:木・日・祝日