アイラインアートメイクとは?
アイラインアートメイクは、目のキワに行うアートメイクです。まつ毛とまつ毛の隙間を埋めるようにアイラインを引くことで、自然にパッチリとした目元を形成します。アイラインを引くのが苦手という方は多く、毎朝のメイクが大変だと感じている方も多いでしょう。また、アイラインは汗や涙で滲みやすいため、知らないあいだにパンダ目になっていることもしばしばあります。このようなアイラインの弱点をカバーし、素顔でもくっきりとした目元になれるのがアイラインアートメイクです。
しらさぎ形成クリニックでは、こんなお悩みの方がアイラインアートメイクを受けています。
- アイラインを引くのが苦手
- 朝のメイク時間を短縮させたい
- すっぴんでもくっきりとした目元になりたい
- 素顔に自信を持ちたい
- スポーツをしているのでアイラインが滲みやすい
- 温泉旅行ですっぴんになるのに抵抗がある
しらさぎ形成クリニックのアイラインアートメイク
当院は、お一人おひとりのお顔のバランスを見ながら、丁寧にアイラインアートメイクのデザインをさせていただきます。
◆特徴その1:3つのアイラインアートメイクプランをご用意
当院は、患者様のご希望にあわせて、3つのアイラインアートメイクのプランをご用意しております。ご希望の仕上がりにあわせてお選びください。
シンプル(上)

さりげなく目を大きく見せたい方には、シンプル(上)の施術がおすすめです。アイラインを目の上に引いていきます。まつ毛とまつ毛の隙間を埋めるようにラインを引くため、悪目立ちすることがなく、自然に大きな目元に近づけることが可能です。
アイラインを引くのが苦手な場合、ガタガタといびつなラインになったり、太さがまばらになったりすることもあるでしょう。特に朝の忙しい時間では、アイラインを失敗してしまうと直す時間もなく、1日憂鬱な気分で過ごすことにもなりかねません。このような、難しいアイラインをアートメイクで描くことで、毎日のメイク時間を短縮させ、メイクのストレスを軽減することが可能です。
また、温泉やプールに入るのが好きな方は、水に濡れてもアイラインが落ちないため、メイクを気にせずに楽しむことができます。スポーツによってアイラインが滲んでしまう方も、アートメイクであれば滲みを気にする必要がありません。このように、アイラインアートメイクを受けることで、メイクの負担や素顔になることへの抵抗感を軽減することができます。
シンプル(上)+テール

素顔でもメイクをしているような目元になりたい方には、シンプル(上)+テールがおすすめです。目の上のアイラインに、目尻のラインも加えたデザインとなります。目を縦方向だけでなく、横方向にも大きく見せることが可能です。
タレ目にしたい、猫目にしたいなど、お一人おひとりの好みにあわせたデザインをさせていただきます。目尻のアイラインが消えやすい方や、目尻のアイラインを描くのが苦手な方に適しているでしょう。
シンプル(下)
目をとにかく大きく見せたいという方には、シンプル(下)がおすすめです。シンプル(上)と組み合わせることで、より目を大きく見せることができます。また、まつ毛エクステをされている方は、目の下にアイラインアートメイクをすることで、素顔でも目元をパッチリと大きく見せることが可能です。なお、目の下のアイラインは、全体に黒色の色素を入れてしまうと不自然になってしまうため、患者様のご希望にあわせてナチュラルな仕上がりになるようデザインさせていただきます。
◆特徴その2:汗や水で消えずに1〜3年効果が持続
アイラインアートメイクは、ニードル(針)で表皮に色を入れていく施術です。一般的なメイクのように、汗や水で落ちることがなく、1〜3年ほど効果が続きます。時間とともに色味は徐々に薄くなりますが、完全には消えないため、定期的にメンテナンスを受けることで、綺麗な状態をキープすることが可能です。
なお、アートメイクと刺青は混同されることが多いですが、色を入れる部位が異なります。刺青は皮膚の深い部分(真皮層)に色を入れていくため、一度施術を受けると消えることがありません。また、アートメイクは医療従事者のみが行える施術ですが、刺青には明確な資格が必要ないのです。アートメイクをご検討中の方は、アートメイクと刺青の違いについても理解しておきましょう。
◆特徴その3:2回の施術でナチュラルな目元を形成
当院のアイラインアートメイクは、施術を2回お受けいただきます。2回に分ける理由としては、患者様とより密なコミュニケーションを取ることで、理想の仕上がりに近づけられることが挙げられます。1回目では伝えられなかった要望も、2回目だと言いやすくなるなど、患者様と施術者がコミュニケーションをとる機会が増えることで、良い効果がもたらされます。また、1回目は少し薄めに色味を入れていき、2回目で色合いやデザインを確認しながら仕上げることで、より患者様の希望を反映した仕上がりにすることが可能です。さらに、2回に施術を分けることで、それぞれのダウンタイムの時間を短くする効果も期待できます。
治療の流れ
- ①カウンセリング
- 患者様のご希望にあわせて、アイラインアートメイクの施術方法を決定していきます。
- ②デザイン
- アイラインの太さや長さなどを細かく決めていきます。パッチリと目を大きく見せたい方は多くいらっしゃいますが、アイラインは太く引きすぎると不自然になってしまうため、患者様のご希望を踏まえつつ、最適なデザインになるようご提案をさせていただきます。
- ③麻酔
- アイラインアートメイクの施術前に麻酔を行います。麻酔を使用するため、施術中の痛みはほとんどありません。
- ④施術
- 麻酔がしっかりと効いていることを確認し、施術を開始します。1回目の施術では薄めに色を入れていき、2回目は色味や形を整えながら仕上げていきます。
- ⑤術後
- アイラインアートメイクは、施術後に保湿・感染症予防のための軟膏を塗布します。術後の経過についてもお伝えいたします。
アートメイク専門Instagram
アイラインアートメイクについてのよくある質問
- アイラインアートメイクの失敗しないコツを教えてください。
- アイラインアートメイクの失敗を防ぐためには、カウンセリングやデザインを丁寧に行なっているクリニックを選ぶことが重要です。施術担当者と患者様が仕上がりイメージを細かく共有することで、理想の仕上がりに近づけることができます。
- アイラインアートメイクの施術中は痛いですか?
- アイラインアートメイクは、施術前に麻酔を使用するため、施術中に痛みを感じることはほとんどありません。痛みがご不安な患者様にもお受けいただける施術といえます。
- アイラインアートメイクのデメリットを教えてください。
- アイラインアートメイクは、一度色味を入れると完全に消えることがありません。ただし、1〜3年ほどかけて色味は徐々に薄くなっていきます。簡単に消せるものではないため、特にデザインについては熟考するようにしましょう。目を大きく見せたいからといって、太く長いアイラインを描くのではなく、ナチュラルに見えるデザインで施術を受けられるのがおすすめです。
- アイラインアートメイクの値段を教えてください。
- 当院のアイラインアートメイクは、施術箇所によって値段が異なります。
アイライン(上)または(下)
2回:42,000円・メンテナンス:15,000円アイライン(上)+テール
2回:57,000円・メンテナンス:20,000円アイライン(上)+(下)
2回:70,000円※価格は全て税込です
- アイラインアートメイクは妊娠中でも施術していただけますか?
- 妊娠中・授乳中の患者様には、アイラインアートメイクをお受けいただけません。あらかじめご了承ください。
アイラインアートメイクにおける注意点
アイラインアートメイクは、施術を受けてから1週間ほどはクレンジング・洗顔料を使用しないようにしてください。顔を洗う際には、流水で優しく洗い流すようにしましょう。また、カサブタは無理に剥がさず、自然に剥がれるのを待つようにしてください。
項目 | 詳細 |
---|---|
施術時間 | 1時間半〜2時間程度のことがほとんどです。 |
ダウンタイム | 施術後に泣いたときのような腫れが2日ほど続く場合があります。その後カサブタができ、1週間ほどで剥がれ落ちることが多いです。 |
その他 | コンタクトレンズの着用は最低3日間お控えいただくようお願い致します。 |
アートメイクの料金表
アートメイク(2023年5月末まで)
Phi Contour
-
2回料金
66,000円
-
メンテナンス
25,000円
-
2回料金
55,000円
-
メンテナンス
20,000円
-
2回料金
44,000円
-
メンテナンス
20,000円
-
2回料金
5,000円
-
15,000円
アートメイク(2023年6月1日以降)
Phi Contour
【ロイヤルアーティスト】
-
2回料金
66,000円
-
メンテナンス
30,000円
【ロイヤルアーティスト】
-
2回料金
55,000円
-
メンテナンス
25,000円
【トップアーティスト】
-
2回料金
80,000円
-
メンテナンス
40,000円
【トップアーティスト】
-
2回料金
60,000円
-
メンテナンス
30,000円
その他
-
5,000円
- ※トップアーティストとロイヤルアーティストは、指名料5,000円が別途かかります。(2回料金に別途)
- ※神戸はトップアーティストのみ在籍しております。
- ※徳島のトップアーティストは5月以降の施術となります。