レーザーフェイシャル
1.レーザーフェイシャルとは?
レーザーフェイシャルは、比較的弱いパワーのレーザーを用いた施術です。顔全体にシャワーのようにレーザーを照射し、お肌の悩みにアプローチします。シミ取りやくすみなどをはじめ、顔の産毛の脱毛にも効果が期待できます。痛みやダウンタイムが少ないことも特徴で、手軽に美肌効果を感じたい患者様にもおすすめです。
レーザーフェイシャルにはコラーゲンの生成促進作用も見込まれるため、お肌のハリ・ツヤや、毛穴の引き締めにも効果が期待できます。お肌の悩みを1台で解消するため、多くの患者様に選ばれている施術です。
2.しらさぎ形成クリニックでは、こんなお悩みの方がレーザーフェイシャルを受けています。
- シミやそばかすを改善したい
- 小じわやくすみが気になる
- 毛穴を引き締めたい
- 顔の産毛の脱毛をしたい
- 赤ら顔や赤いニキビ跡を改善したい
- お肌の様々な悩みを解消したい
- ハリのあるお肌に憧れる
- 痛みの少ない治療を受けたい
3.しらさぎ形成クリニックのレーザーフェイシャル
しらさぎ形成クリニックのレーザーフェイシャルは、シミやくすみをはじめ、お肌のお悩みに対して効果が期待できます。
特徴その1:お肌の様々な悩みにアプローチ
レーザーフェイシャルの施術では、お肌の様々なトラブルに対応することができます。当院では、レーザーフェイシャルの施術に「ジェントルマックスプロ」と「ジェントルレーズプロ」と呼ばれる2種類のレーザーを使用しております。ジェントルマックスプロには「ロングパルスアレキサンドライトレーザー(波長755nm)」と「ヤグレーザー(波長1064nm)」が搭載されており、ジェントルレーズプロには「アレキサンドライトレーザー」が搭載されています。
アレキサンドライトレーザーは、主にメラニン色素に反応するレーザーで、シミ・そばかす・くすみなどに効果が期待できます。また、アレキサンドライトレーザーの熱が毛根の組織に届くことで、毛包や毛乳頭を破壊し、脱毛効果も見込まれます。それに対し、ヤグレーザーは、主にヘモグロビンに反応するレーザーのため、血管壁を収縮させ、赤ら顔や赤いニキビ跡に対して効果が期待できます。
当院では、患者様のお悩みによって、使用する機器やレーザーの出力などを細かく決定しております。そのため、一度の施術で様々なお悩みに対してアプローチすることが可能です。
また、ジェントルマックスプロ・ジェントルレーズプロの両機器は「長期減毛及び表在性の皮膚良性色素性疾患の治療」において、医療機器製造販売承認を取得しています。これは、厚生労働省による厳しい審査の結果、長期的な減毛効果やシミなどの改善効果が期待できると認められた機器ということです。高い治療効果と安全性について国が認めたマシンですので、安心して治療をお受けいただくことができます。
特徴その2:小じわやお肌のキメ・ハリにも効果が期待できる
レーザーフェイシャルは、真皮層までエネルギーが届き、コラーゲンを活性化させます。この働きによって、コラーゲンの生成が促進され、ハリのあるお肌に近づけます。小じわや頬のたるみ、毛穴の引き締めにも効果が期待できるため、シミやそばかすだけでなく、お肌の質感の改善にも効果が見込まれます。
特徴その3:施術中は冷却ガスで痛みを軽減
レーザーフェイシャルでは、レーザー照射前に冷却ガスが皮膚表面に照射されます。この皮膚冷却方式を「ダイナミック・クーリング・デバイス」と呼びます。
皮膚表面に冷却ガスを照射し、すぐに冷却された部分に向けてレーザーを照射します。これにより、レーザー光の熱エネルギーによる熱傷リスクを軽減することが可能です。また、皮膚表面の知覚を鈍くさせることで、施術中の痛みを感じにくくすることもできます。痛みを抑えながら施術を受けられるので、痛みに弱い患者様にも安心してお受けいただくことが可能です。
4.治療の流れ
①カウンセリング
施術前にカウンセリングを行います。患者様のお肌のお悩みをお伺いし、適した施術方法のご提案をさせていただきます。
②レーザー照射
レーザーフェイシャルが適用される場合には、お化粧を落としていただき、施術を開始します。レーザーフェイシャルには冷却ガスが搭載されているため、基本的に麻酔なしで施術を行います。施術時間には個人差がありますが、15〜20分程度のことがほとんどです。
③クーリング
レーザー照射後は、5〜10分程度クーリングを行います。クーリングが終わりましたら、術後の経過やアフターケアについてご説明します。施術後はメイクをしてお帰りいただけます。
レーザーフェイシャルについてのよくある質問
- Q
- レーザーフェイシャルはどのような悩みを解消してくれますか?
- A
- レーザーフェイシャルは、シミ・そばかす・くすみ・小じわ・ニキビ跡・赤ら顔・毛穴の開きなどに効果を期待できます。また、顔の産毛の脱毛効果も見込まれます。あらゆるお肌の悩みにアプローチするため、多くの患者様に選ばれている施術です。
- Q
- レーザーフェイシャルの施術時間を教えてください。
- A
- レーザーフェイシャルの施術時間は、個人差があるものの、15〜20分程度のことが多いです。準備やアフターケアのお時間も含めますと、1時間ほどお時間を頂戴する可能性がありますので、施術当日にご予定のある患者様は、ご予約時にあらかじめお申し出ください。
- Q
- レーザーフェイシャルは施術中に痛みを感じますか?
- A
- レーザーフェイシャルは、レーザー照射前に冷却ガスを照射することで、施術中の痛みを感じにくくすることが可能です。そのため、基本的に麻酔は使用しません。痛みに弱い患者様にも、安心してお受けいただける施術です。
- Q
- レーザーフェイシャルはどれくらいの頻度で施術を受ければ良いですか?
- A
- レーザーフェイシャルは、1ヶ月に1回程度の頻度で施術を受けられる患者様が多いです。患者様の求められる効果や、お肌の状態によって、適した施術頻度は異なるため、カウンセリングの際にご相談ください。
- Q
- レーザーフェイシャルは何回くらい施術を受ければ良いですか?
- A
- レーザーフェイシャルは、目的や治療方法によっても異なりますが、4〜6回程度施術を受けていただくと良いでしょう。詳しい施術回数などについては、カウンセリングの際にご相談ください。
- Q
- レーザーフェイシャルのダウンタイムについて教えてください。
- A
- レーザーフェイシャルは、個人差があるものの、ダウンタイムが少ないのが特徴です。レーザー照射直後は、赤み・腫れ・かゆみ・熱感・ぶつぶつとした肌荒れなどが生じることもありますが、数時間〜数日程度で落ち着くことがほとんどです。また、シミ・そばかす部位に反応した非常に小さいカサブタができる場合もありますが、術後の経過とともに自然に剥がれていきますのでご安心ください。
- Q
- レーザーフェイシャルと同時に受けられる施術はありますか?
- A
- レーザーフェイシャルは、イオン導入などと同時に受けていただくことが可能です。これらの施術を組み合わせることで、より高い美肌効果が見込まれます。他の施術との組み合わせについてはカウンセリング時にご質問ください。
5.レーザーフェイシャルにおける注意点
レーザーフェイシャルは、下記に該当する患者様はお受けいただけません。あらかじめご了承ください。
- ヘルペス・白斑・炎症性のニキビがある患者様
- 感染症や皮膚発疹がある患者様
- 妊娠中・授乳中の患者様
- 強い炎症(アトピーやかぶれなど)や脂漏性皮膚炎がある部位
項目 | 詳細 |
---|---|
施術時間 | 施術時間には個人差がありますが、レーザーの照射時間は15〜20分程度のことが多いです。 |
ダウンタイム | 施術後に赤み・腫れ・かゆみ・熱感・ぶつぶつとした肌荒れなどの症状が現れる場合がありますが、術後の経過とともに数時間〜数日程度で落ち着くことがほとんどです。また、施術後4〜5日ほどで、シミやそばかす部分にカサブタができ、剥がれ落ちます。 |
抜糸の有無 | 抜糸の必要はありません。 |
レーザーフェイシャルの施術料金表
- 1回
- 15,000円
- 5回
- 60,000円
あわせて読みたい関連コラム一覧
遠方からの来院も安心。交通費補助制度もございます。

術後は安静にしていただき、目への刺激は極力避けていただくようにお願いいたします。
眼瞼下垂の手術の術式にもよりますが、術後に眼帯をつけた場合には翌日までは外さないようにしてください。
帰宅後に目に痛みを感じた場合には、こすったり、触ったりせずに痛み止めを飲んでいただき、痛みが治まらない際は当院までご相談ください。
Instagramで症例を随時更新しております。
症例について動画や詳細な説明もしているので、気になる方はチェックしてみてください。