ミラノリピール
1.ミラノリピールとは?
ミラノリピールとは、TCA・ AHA・ BHA・ PHA・クエン酸という5つの酸が配合されている薬剤を使用して、美しい肌へと導く施術です。これら酸がピーリング効果によって古い角質を落としつつ、アミノ酸やビタミンが肌細胞にアプローチしてⅢ型コラーゲンを増やします。その結果、弾力成分のエラスチンや保湿成分のヒアルロン酸の精製を促します。
顔・首・デコルテ・ボディのすべてに使用できるため、衣類で隠れる部分の肌トラブルを改善したい方にもおすすめです。顔のニキビやシミ、くすみ、シワ、たるみ、お尻や肘などの黒ずみ、足の甲の乾燥など、さまざまなお悩みに対応できます。
2.しらさぎ形成クリニックでは、こんなお悩みの方がミラノリピールを受けています
- ニキビやニキビ跡を改善したい
- 毛穴の開きが気になる
- そばかすを改善したい
- 肌の弾力を取り戻したい
- 肌の質感を改善したい
- ダウンタイムが少ない治療を受けたい
- 手や足の甲の乾燥が気になる
- 肘やお尻、わき、膝などの黒ずみを解消したい
3.しらさぎ形成クリニックのミラノリピールの特徴
ミラノリピールで使用する薬剤には、次の効果が期待できます。
特徴その1:9つの効果が期待できる
マッサージピールは、通常のケミカルピーリングとは異なり、「PRX-T33」と呼ばれる薬剤の溶液を使用し、お肌を優しくマッサージしつつ、成分をお肌の深部まで浸透させて治療を行います。
親油性(ブルー相)
効果 | 説明 |
---|---|
製剤保護・安定化 | トリクロロ酢酸のような活性成分の酸化を防ぐ |
フィルミング効果 | 肌の水分の蒸発を抑えて成分の浸透をサポート |
再生作用 | 皮膚の皮脂膜の回復・維持 |
保湿作用 | 直接的、および間接的に肌の水和性を高める |
- | - |
親水性(イエロー相)
効果 | 説明 |
---|---|
バイオ刺激作用 | 線維芽細胞活性を刺激することで皮膚の増殖・再生を促す |
活性化作用 | 細胞の代謝を促すことでヒアルロン酸、コラーゲン、エラスチンの生産を促す |
角質を溶かして剥がす作用 | 角質を溶かして剥がすことで成分の浸透を促す |
エイジングケア・抗酸化作用 | フリーラジカルの中和によって小じわを減らす |
抗アクネ作用と毛穴の引き締め | ニキビの発生の抑制と毛穴の引き締め効果 |
このように、ニキビやニキビ跡、小じわ、乾燥、黒ずみなど、さまざまなトラブルに対応しています。複数の治療法を受けずに、これだけ多くのトラブルに対応している点は大きなメリットです。
特徴その2:肌へのダメージが少ない
ミラノリピールには、TCA(トリクロロ酢酸)が含まれています。TCA(トリクロロ酢酸)は肌の再生効果に優れている一方で、肌への痛みや赤みが強いため、敬遠される方も少なくありません。
その難点を補ったのものがミラノリピールです。アルギニンと水酸化ナトリウムを配合することで、肌へのダメージを抑えながら成分を肌に浸透することに成功しました。肌へのダメージが少なくなれば、それだけダウンタイムも短くなるため、日常生活への影響を軽減できます。
特徴その3:施術の痛みがほとんどない
ケミカルピーリングやレーザー治療には痛みがつきものですが、ミラノリピールには痛みがほとんどありません。痛みを懸念して肌治療を敬遠していた方や麻酔薬にアレルギーがある方にも検討いただけます。
4.治療の流れ
①カウンセリング
ミラノリピールを受けていただける肌の状態かどうかや、お悩みについて確認いたします。他の治療法もご提案し、患者さまにとって最良の選択ができるように心がけておりますので、不明点はお気軽にお申し出ください。
②クレンジング
顔の施術では、事前に洗顔やクレンジングで汚れやメイクを落としていただきます。
③施術
ミラノリピールを塗り、やさしくマッサージしながら薬剤を肌に浸透させます。その後、薬剤をふき取ります。治療時間は20~30分程度です。
5.ミラノリピールのダウンタイム
ミラノリピールの施術後は、3~4日目から薄皮が剥がれはじめ、7~10日程度で落ち着きます。メイクは施術後12時間から可能です。炎症や腫れによって毛穴がつまり、ニキビの悪化がみられることがありますが、1週間程度で改善するでしょう。このとき、刺激したり皮を剥がしたりすると炎症が悪化する恐れがあるため注意してください。
洗顔や入浴、シャワーなどは当日から可能なため、日常生活への影響はほとんどありません。
ミラノリピールについてのよくある質問
- Q
- 施術時間はどれぐらいかかりますか?
- A
- 施術時間は約30分です。施術箇所や範囲で異なりますので、まずはお気軽にご相談ください。
- Q
- ミラノリピールは肌への影響が大きいですか?
- A
- 肌への刺激が弱いため、痛みも少なくダウンタイムも比較的短くなっています。ただし、施術後は肌が一時的に敏感になるため、日焼け止めによる紫外線対策が必須です。
- Q
- 何回ぐらい通う必要がありますか?
- A
- 合計4回程度を4週間に1回の頻度で受けていただくことが基本ですが、施術箇所や症状の程度などで異なります。目安としては、ニキビや黒ずみなどは2~4週間に1回、肌ケア目的の場合は1~2ヶ月に1回のペースで受けていただきます。
- Q
- ミラノリピールの痛みはどれぐらいですか?
- A
- ミラノリピールは肌への刺激が弱いため、痛みはほとんどありません。ケミカルピーリングのように痛みや赤みがほとんどなく、日常生活への影響を気にせず受けていただけます。
- Q
- ミラノリピールはどんな症状に効果がありますか?
- A
- ミラノリピールは、次の症状に効果が期待できます。 ニキビ ニキビ痕 毛穴開き シミ そばかす くすみ 肌の質感のトラブル 小じわ
- Q
- ミラノリピールとケミカルピーリングは何が違うのですか?
- A
- ケミカルピーリングとは、薬剤を皮膚に塗って表面を剥がし、毛穴詰まりの改善や皮膚の再生促進などの効果が期待できる施術です。ターンオーバーの促進や黒ずみの改善、肌のハリの改善なども期待できます。 一方、ミラノリピールはIII型コラーゲンを増やすことで結果的にエラスチンやヒアルロン酸も増やし、肌にハリとうるおいを与える施術です。ケミカルピーリングと比べて痛みや赤みが抑えられており、仕事や学校などへの影響がほとんどありません。 どちらの治療が適しているかは、症状の種類や程度、ダウンタイムに対する考え方、私生活などによって異なりますので、まずはお気軽にご相談ください。
6.ミラノリピールの注意点
ミラノリピールは、次に当てはまる方には受けていただけません。
- 日焼け直後
- 色素沈着が強い
- 皮膚に炎症がある
- 妊娠中、授乳中の方
- 皮膚がんの方
- アスピリンやラテックスにアレルギーがある方
- べピオ、デュアック、エピデュオ、ディフェリンゲルのいずれかの薬を使用中の方(施術前後3日間の休薬が必要)
- ハイドロキノン、トレチノインを使用している方(前後2週間は使用を控えることが必要)
また、施術後は肌が一時的に敏感になっているため、紫外線吸収剤を含まないSPF30以上・PA++以上の日焼け止めを使用してください。
ミラノリピールの施術料金表
- ミラノリピール(顔・1回)
- 16,000円
- ミラノリピール(顔・5回)
- 75,000円
- ミラノリピール(背中・1回)
- 29,000円
- ミラノリピール(背中・3回)
- 80,000円
- ミラノリピール(脇・1回)
- 7,000円
- ミラノリピール(脇・3回)
- 19,800円
- ミラノリピール TCA35%(1回)
- 43,000円
- ※顔全体の料金です。麻酔・パック込。
- ミラノリピール TCA35%(5回)
- 200,000円
- ※顔全体の料金です。麻酔・パック込。
あわせて読みたい関連コラム一覧

2025年3月27日
#しわ・たるみ
#ヒアルロン酸
気になるしわへの有効な施術とは?メスを使わない治療からレーザー治療まで紹介

2025年3月27日
#しわ・たるみ
たるみの原因と施術一覧|それぞれの特徴をわかりやすく解説します

2025年3月27日
#ヒアルロン酸
#リフトアップ
顔の輪郭の悩みを解消する施術とは?ヒアルロン酸注射からリフトアップまで解説
遠方からの来院も安心。交通費補助制度もございます。

術後は安静にしていただき、目への刺激は極力避けていただくようにお願いいたします。
眼瞼下垂の手術の術式にもよりますが、術後に眼帯をつけた場合には翌日までは外さないようにしてください。
帰宅後に目に痛みを感じた場合には、こすったり、触ったりせずに痛み止めを飲んでいただき、痛みが治まらない際は当院までご相談ください。
Instagramで症例を随時更新しております。
症例について動画や詳細な説明もしているので、気になる方はチェックしてみてください。