ボトックス注射(しわ取り・エラ・小顔)とは?
ボトックス注射とは、メスを使わずに、シワ取り、エラ取りなどの治療ができるプチ整形の術式です
具体的には、眉間やおでこの根深い表情ジワや、目尻の笑いジワなどの改善効果、発達してしまったエラ部分の咬筋(こうきん)を弛緩させることによる輪郭改善・小顔効果などが期待できます。
ボトックス(BOTOX)とは、ボツリヌス菌が生み出す「A型ボツリヌス毒素」を精製した薬剤の商品名であり、米国アラガン(Allergen)社の登録商標です。精製されたボトックスの有効成分によって、一時的に筋肉の働きをブロックして、上記のような様々な効果を得ることができるのです。
当院のボトックス注射では、2009年2月に厚生労働省からの承認を受け、日本国内向けの正規品として製剤化されている、アラガン社製の「ボトックスビスタ®(BOTOX VISTA®)」を採用しているため、安全面についても心配する必要はほとんどございません。
しらさぎ形成クリニックでは、こんなお悩みの方がボトックス注射の手術を受けています。
- 眉間、おでこ、目尻などの表情ジワを取りたい。
- 顔のエラをとって輪郭を整える小顔整形を受けたい。
- 鼻尖と上唇の間の距離が長いのが気になる
- 顎先、鼻根などにできるしわを除去したい。
- ダウンタイムの少ない切らないしわ取り・小顔整形を受けたい。
- ボトックス注射をしたいが、都市部(大阪など)まで足を運ぶのは大変な方。
しらさぎ形成クリニックのボトックス注射
当院では、ボトックス注射の手術を実施しています。特徴は以下のとおりです。
◆特徴その1:眉間・おでこ・目尻などにできる表情ジワを取る効果が期待できる
ボトックス注射を注入することで、眉間・おでこ・目尻などにできる表情ジワの原因となる筋肉の緊張を和らげ、メスを用いない切らないしわ取りを効率的に行うことができます。なお、ボトックス注射のしわ取り効果は3〜5ヶ月程度持続が期待できますが、2回目以降のほうがお肌にみられる効果が高まる傾向があるため、当院では繰り返し注入を行うことをおすすめしております。
◆特徴その2:張りの強いエラの筋肉をほぐして小顔にする効果が期待できる
食べ物の咀嚼、歯ぎしりなど、さまざまな原因によって発達してしまった張りの強いエラの筋肉(咬筋)を、ボトックス注射の注入によって働きを弱めて緊張をほぐし、エラをほっそりさせることで小顔効果を得ることができます。また、副次的な治療効果として、エラの筋肉(咬筋)の働きがボトックス注射の作用によって抑制されるため、歯ぎしりの症状を改善する働きも期待できます。
◆特徴その3:鼻根や顎先などにできるしわ・たるみなどを改善する効果が期待できる
眉間・おでこ・目尻などにできる表情ジワ以外に、鼻の付け根部分にできるしわや、顎先の筋肉(オトガイ筋)が作り出すしわ・たるみなどについても、ボトックス注射は効果が期待できます。鼻の付け根部分にボトックスを注入することで、怒っているようなきつい印象に見られやすいしわを除去できるほか、顎先にボトックスを注入すれば、梅干し状にできるしわ・たるみがなくなり、横顔のラインをすっきりと美しく整形することが可能となります。
◆特徴その4:ボトックス注射とヒアルロン酸注射を組み合わせることも可能
しわ・たるみ・くぼみは、ボトックス注射で対応できるような筋肉の緊張によって発生する場合以外に、老化による皮膚の凹みなどが原因で発生することもあります。このような場合には、ヒアルロン酸注射を行うことにより、凹んだ皮膚を膨らませ、立体的な顔の構造を取り戻し、美しいフェイスラインやお肌の張りを実現することができます。当院では、患者様のしわ・たるみ・くぼみの状態を丁寧に診察し、ボトックス注射だけでなく、ヒアルロン酸注射の併用も視野に入れて、総合的な治療のご提案を行っております。ご要望のある患者様は、医師までお伝えください。
治療の流れ
- ①カウンセリング
- まずは、患者様の表情ジワ、エラや顔筋の状態などを確認したうえで、どの部位にどれくらいのボトックスを注入するか決めていきます。
- ②洗顔・メイク落とし
- 顔にボトックス注射を行う場合、洗顔してメイクを落としていただきます。化粧をせずに来院いただければ、スムーズに注入へと進むことができます。
- ③注射
- 顔のご希望の部位にボトックス注射を行っていきます。
- ④術後
- 注入が完了しましたら、医師が検診を行い、今後の過ごし方のアドバイスをお聞きいただいたうえで、当日にお帰りいただくことができます。
ボトックス注射についてのよくある質問
- ボトックス注射の効果はどれくらい持続しますか?
- ボトックス注入後はすぐに効果は出ず、3日目から徐々に効果が出て、7日程経過した後、安定します。しわ改善の期間は3〜5ヶ月ほどで、2回目以降がより若々しい肌になりやすくなるため、定期的な注入をおすすめしています。エラ取りなどの小顔効果は4〜6回ほどの定期的な注入で効果が期待できます。
- ボトックス注射の注入時の痛みが心配です。
- 当院では、注入時の痛みを和らげるために「34ゲージ針」という極細針を使用しております。また、痛みを抑えるために注射前にアイシングすることで、さらに痛みを抑制する効果が期待できます。
- ボトックス注射によって顔の表情が不自然になることはありませんか?
- 治療に必要な適量を見極めて注入を行うため、顔が不自然な表情になることはほとんどなく、自然な症状を保つことができます。
- ボトックス注射はどれくらい期間を空ければ良いですか?
- 同じ部位に対しては前回の注射から3ヶ月以上空けていただくようにしています。
- 遠方ですが、施術を受けられますか?
- 香川・愛媛・高知など遠方の患者様も多く施術を受けていただいています。また、遠方からお越しの方は交通費補助制度がご利用いただけます。
詳しくはこちらにてご覧ください。
ボトックスにおける注意点
ボトックス注射の術後、洗顔・入浴・メイクについては、当日から可能です。ただし、注入部位にお湯をかける場合には、軽く流す程度に留めておいてください。また、注入部位を揉んだり、強くこすったりすることは避けましょう。その他、治療当日の激しい運動や飲酒は、血流を良くして内出血のリスクを高めますので控えてください。
以下に該当する患者様は適応外となりますので、事前に必ず医師までご相談ください。
- 過去にボトックスビスタ®を使用してアレルギーを発症したことのある方
- 抗生物質、筋弛緩剤、精神安定剤などを服用中の方
- 他院にてボツリヌス製剤での治療を受けている方
- 今後妊娠の可能性がある場合や、妊娠中および授乳中の方
- 慢性的な呼吸器疾患や閉塞隅角緑内障の症状がある方
- 筋萎縮性側索硬化症[ALS]、重症筋無力症、ランバード・イートン症候群など、全身性の筋肉の疾患をお持ちの方
- 妊娠する可能性のある婦人は、投与中及び最終投与後2回の月経を経るまでは避妊する。[妊娠中の投与に関する安全性は確立していない。]
- 男性は、投与中及び最終投与後少なくとも3ヵ月は避妊する。[精子形成期間に投与されることを避けるため。]
項目 | 詳細 |
---|---|
手術時間 | 1部位10分程度 |
ダウンタイム |
内出血が起こることが稀にありますが、1〜2週間ほどで自然に治ります。化粧で隠していただけます。 ボトックス注入後の経過で時間が経った後、ごく稀にアレルギー症状がみられる場合があります。 何らかの異常を感じた場合は、医師までご連絡ください。 |
抜糸の有無 | 注射のみのため、抜糸は必要無し |
ボトックスの料金表
ボツリヌス治療
ボトックスビスタ
-
※1)24,000円
-
※1)24,000円
-
※1)24,000円
-
※1)24,000円
-
※1)24,000円
-
※1)36,000円
-
※1)36,000円
-
※1)36,000円
-
※1)72,000円
-
※2)120,000円
-
※2)120,000円
-
※2)120,000円
イノトックス
-
※2)80,000円
-
※2)80,000円
- ※1)通常量の料金です
- ※2)通常量(100単位)の料金です