鼻中隔延長

鼻中隔延長とは?

日本人(東洋人)の鼻は、西洋人の鼻とくらべると、鼻が短い傾向にあります。

鼻中隔延長では、患者様ご自身の持つ軟骨を移植して、鼻腔を左右に仕切っている部分である鼻中隔を延長し、鼻尖(鼻先)部分を下に下げることによって、短鼻や、アップノーズを改善することができる治療方法となっています。

鼻中隔延長の手術では、耳介軟骨・鼻中隔軟骨・肋軟骨といった、患者様がもともとお持ちになっている軟骨の一部を使用するため、アレルギーなどの副作用が起こりにくく、定着しやすいので安全性が高いといわれています。効果も半永久的に期待できるほか、鼻尖形成術・隆鼻術・小鼻縮小術など、その他の鼻の整形手術と組み合わせることで、理想的な鼻のかたちを実現することができます。 鼻先のみ少し尖らせたい、鼻柱はそのままで良い、など大きな変化を好まれない方は鼻尖縮小術耳介軟骨移植術で対応可能な場合もあります。

しらさぎ形成クリニックでは、こんなお悩みの方が鼻中隔延長を受けています。

  • 鼻が短いので延ばしたい
  • 上向きの鼻を下向きにしたい
  • 鼻尖と上唇の間の距離が長いのが気になる
  • 鼻の穴が正面から見えるのを治したい
  • 鼻尖をすっきりと高くしたい

しらさぎ形成クリニックの鼻中隔延長術

◆特徴その1:3種類の軟骨(鼻中隔軟骨・耳介軟骨・肋軟骨)のいずれかを使用する

鼻中隔延長の手術では、耳介軟骨・鼻中隔軟骨・肋軟骨、3種類の軟骨のいずれかを使用して、鼻中隔の延長を図ります。
主に鼻中隔軟骨を使用しますが、サイズか小さい例が多いため、耳介軟骨の併用をお勧めする事もあります。耳介軟骨のみでは変形の原因となることが多く、単独での鼻中隔延長は行いません。
また、肋軟骨は固く軟骨の量も多く取れますが、気胸や、体の正面に傷跡ができるなどのデメリットもあるため、当院では耳介軟骨および鼻中隔軟骨では対応できない場合を除き、肋軟骨を移植の第一候補とすることはありません。

◆特徴その2:仮縫いを複数回行いながら鼻がもっとも美しく見えるバランスを探る

鼻中隔延長の手術では、鼻がもっとも美しく見えるバランスを探りながら手術を行うことが重要です。手術の際に、仮縫いを複数回行いながら、延長する方向および長さを決定していきます。

バランスが良くない場合は、鼻尖部分が尖りすぎてしまったり、アップノーズになりすぎて鼻の穴が目立ってしまったり、鼻が下向きになりすぎて垂れ鼻になってしまったりすることがあります。そのようにならないためにも、鼻中隔延長の手術前は入念にデザインを行い、患者様にもご確認いただきつつ、最適なバランスを探ったうえで手術を行います。

◆特徴その3:鼻中隔延長は他の手術と組み合わせることで、より理想的な鼻にできる

鼻中隔延長の手術では、本来は繋がっていない鼻中隔軟骨と鼻翼軟骨の二つを連結させることになるため、鼻尖が硬くなり、動きが制限されることになります。そのため、無理に鼻尖を形成しようとしたり、限界まで延長しようとしたりすると、鼻先に過度の緊張が生じ、鼻尖が曲がったり、元に戻ってしまったりする可能性があります。

鼻尖形成術・隆鼻術・小鼻縮小術など、その他の鼻の整形手術と鼻中隔延長を組み合わせることによって、鼻尖の方向の調整、鼻先の形状や尖り具合の微調整を行い、より理想的な鼻のかたちを実現することができます。各手術との最適な組み合わせについては、医師が患者様ひとりひとりの鼻の状態を確認したうえで、個別にご提案いたします。

治療の流れ

①カウンセリング
まずは医師によるカウンセリングを行います。患者様の鼻に関するお悩みをお聞きしつつ、鼻の大きさ・幅などをチェックし、鼻中隔延長がもっとも適した手術かどうかを見極めていきます。
②軟骨を採取する箇所のデザイン(耳介軟骨、肋軟骨を使用する場合)
軟骨を採取する箇所のデザインを行います。
耳介軟骨:耳の裏側のしわに沿ってデザインします。
肋軟骨:第7〜8肋軟骨を使用しますので、胸の下の方にデザインします。
③鼻のデザイン
鼻のデザインを行っていきます。
現在の鼻の形、最も高くしたい部分など鏡を見ながら確認します。オープン法で手術しますので、切開のデザインも行います。
④麻酔
鼻中隔延長の手術は3時間程度、併用の手術がある場合は4時間程度と、手術の時間が比較的長いため、麻酔は局所麻酔のみでの対応は難しく、通常は全身麻酔(静脈麻酔)を行います。
手術部位へは、局所麻酔、ブロック麻酔を併用します。
⑤手術
鼻中隔延長の手術は3時間程度、併用の手術がある場合は4時間、麻酔がしっかりと効いたことを確認した後、手術を始めます。
⑥術後
・内固定:血腫ができるのを避けるために綿球を鼻孔内に入れます。これは翌日抜去します。
・外固定:外側からも血腫防止のため、テープとギプスで圧迫します。 術後2〜3日後にテープは取り除きます。ギブスは1週間後まで、24時間継続をお願いしています。
・軟骨を採取した部分:ガーゼおよび包帯で固定し、術後1週間前後をめどに取り外します。

鼻中隔延長についてのよくある質問

鼻中隔延長の手術が静脈麻酔である理由は何ですか?
鼻中隔延長の手術は3〜4時間程度の長時間におよぶ為、静脈麻酔を実施しております。術後、2〜3時間お休みいただいた後、当日中にご帰宅いただけます。
鼻中隔延長の手術に痛みはありませんか?
手術につきましては、局所麻酔と静脈麻酔を併用し行います。
手術前に眠りについていただき、目が覚めた頃には手術が完了しているため、手術中の痛みはございません。
術後の痛みはありますが軽度で、処方する痛み止めで対処可能です。
鼻中隔延長で移植した軟骨は、ずれたり、動いたりすることはありませんか?
軟骨移植については、患者様ご自身の組織を移植するため、馴染みやすく、時間とともに癒着して一体化していきます。そのため、術後に一度落ち着けば、その後に軟骨がずれたり、動いたりすることは基本的にございません。

鼻中隔延長における注意点

術後、鼻の組織の安定には3週間程度が必要となるため、術後1ヶ月程度はサウナ・激しい運動・飲酒などの血流を活発化させる行為や、うつぶせ寝、メガネの長時間利用、歯の治療、顔のマッサージなどは控えるようにしてください。

なお、鼻の皮膚が厚くて硬い患者様は、鼻中隔延長の手術の効果がみられにくい場合があります。また、もともと鼻の皮膚および粘膜には余裕がないことが多く、患者様によっては、鼻中隔延長を行ったとしても期待したほどの効果がみられないことや、無理な延長により、後戻りや変形の可能性などもあるため、医師と詳しく相談のうえ、手術の可否をご確認ください。

項目 詳細
手術時間 鼻中隔延長は3時間程度、併用手術がある場合は4時間程度
ダウンタイム 血腫ができるのを避けるために綿球を鼻孔内に入れる内固定を行いますが、こちらは翌日に抜去します。
また、術後7日間 はテープとギブスによる外固定が必要となります。
術後2〜3日後にテープは抜去しますが、ギブスは7日間、24時間継続をお願いしております。
術後1〜2週間程度は粘膜の腫れ、鼻閉症状、赤み、内出血、施術部分の硬化などの症状がみられますが、徐々に回復していきます。
その後、ダウンタイムは3ヶ月〜6ヶ月ほどで落ち着いていきます。
耳から軟骨を採取した場合は、切開部分に多少の傷跡が残りますが、目立つようなことや、機能的な障害はほとんど残りません。
抜糸の有無 有り(術後1週間が目安)

鼻中隔延長の料金

鼻先

手術
鼻先を高く細くする
  • 鼻中隔延長術(鼻中隔軟骨)
    660,000円
  • 鼻中隔延長術(肋軟骨)
    1,200,000円
鼻全体の印象を変える
  • 鼻複合手術
    (鼻中隔延長術+鼻尖形成術+鼻尖縮小術+耳介軟骨移植術)
    990,000円
Author-masato_kinoshita

著者:木下将人

総院長

専門医
日本形成外科学会専門医
日本美容外科学会専門医(JSAPS:Japan Society of Aesthetic Plastic Surgery)
日本美容外科学会専門医(JSAS:Japan Society of Aesthetic Surgery)
所属学会
日本形成外科学会
日本美容外科学会(JSAPS)
日本美容外科学会(JSAS)
日本頭蓋顎顔面外科学会
日本外科学会

鼻中隔延長以外の手術一覧

施術可能医院について

徳島院

所在地

〒770-0911
德島県德島市東船場町1丁目6
パルプラザビル 6F

診療時間

AM10:00〜PM7:00
休診日:木、日・祝

アクセス

JR鳴門線「徳島駅」から眉山方面に進み、新町橋を渡ります。
左手に見える10階建てのビルが当院の入っているビルです。

しらさぎ形成徳島院では、レーザー/スレッド/注入と様々なメニュー展開で、形成外科医の院長により、あなたに合った治療をご提案します。
メスを入れない施術/月1万前後で通えるメニュー、初めての方も気兼ねなくご相談いただけます

神戸院

所在地

〒650-0021
兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目2-1
日住神戸三宮ビルディング 601

診療時間

AM10:00〜PM7:00
休診日:木、日・祝

アクセス

阪急神戸三宮駅西口から徒歩3分
JR三ノ宮駅西口から徒歩4分
神戸市営地下鉄海岸線三宮・花時計前駅 徒歩3分

しらさぎ形成クリニック神戸院では、医療脱毛・アートメイク・美容点滴・ボトックス・ほくろ除去治療を中心とした神戸の美容皮膚科です。神戸三宮エリア、阪急神戸三宮駅西口とJR三ノ宮駅西口から歩いてすぐの好立地ですので、気になる方は是非ともカウンセリングにお越しください

遠方からの来院も安心。交通費補助制度もございます。

transportation-allowance

交通費を一部補償させて頂く交通費補助制度がございます。
お車でお越しの方にも適用させていただきます。 交通費を抑えられるため、遠方からでも予算に余裕を持って当院へお越しいただき、アートメイクをはじめとした人気の施術を受けることが可能です。

>交通費保証制度の詳細はこちらから

予約・お問い合わせ

カウンセリングの予約・お問い合わせはこちら
※妊娠中・授乳中の方はご予約の際必ずご申告お願いいたします
【徳島院】
088-602-7351
受付:10~19時/定休日:木・日・祝日
【神戸院】
078-381-8323
受付:10~19時/定休日:木・日・祝日