美容外科は他県からも通える!メリット・デメリットや注意点を解説
2025年2月4日
#脂肪吸引
#豊胸

美容外科で施術を受けたい場合、まずは近くで探す方が多いのではないでしょうか。しかし、美容外科がある地域には偏りがあるうえに、希望する施術を行っていない場合もあります。その際は、他府県の美容外科に通うことも検討しましょう。ここでは、他府県の美容外科に通うメリット・デメリットや注意点と、徳島の美容外科・美容皮膚科であるしらさぎ形成クリニックの交通費支給制度について解説します。
1.他府県の美容外科に通う理由
他府県の美容外科に通うのは、次のようなケースです。
・近場に希望の施術を受けられる美容外科がない
・近場の美容外科の料金が予算を超えている
・有名な医師による施術を受けたい
・信頼できそうな美容外科を見つけた
・他府県へ通勤するため帰宅前に立ち寄りたい
美容外科は多く存在するものの、地域に偏りがあったり受けられる施術が全く異なっていたりします。そのため、近くに美容外科があるからといって、必ずしも希望する施術を受けられるとは限りません。
予算が合わない、医師が信頼できない、一世代前の施術しか行っていない場合、納得して通うことは難しいでしょう。結局は途中で施術をやめてしまう可能性もあります。
2.他府県の美容外科に通うメリット
他府県に良い美容外科を見つけた場合、迷わず通うことをおすすめします。納得して治療を受けることで、途中で通うのをやめてしまうリスクが低くなります。美容治療は、コンプレックスの解消、若々しい肌を手に入れる、病気でトラブルが起きた箇所の見た目を整えるなど、その目的はさまざまです。
これらの目的を達成できる可能性が高い美容外科を選びましょう。
3.他府県の美容外科に通う際の注意点
他府県の美容外科に通う場合は、途中で通うのをやめてしまったり後悔したりしないようにしたいところです。最後まで納得して通うためにも、次の注意点を確認しておきましょう。
交通費がかかる
他府県の美容外科に通う場合、当然ながら県内の美容外科に通うよりも交通費がかかります。3ヶ月に1回の施術を受ける度に往復3,000円の交通費がかかる場合、1年で12,000円になります。12,000円もあれば、美容治療によっては1回受けることが可能です。それほどまでに費用をかけてもその美容外科に通いたいのかどうか、十分に考えましょう。
途中で通うのをやめてしまいやすい
納得して通うことで、途中で通うのをやめるリスクが低くなります。しかしながら、アクセスが悪すぎたり予約がなかなか取れなかったりすると、途中で通うのをやめてしまう可能性が高いでしょう。そのため、他府県の美容外科に通う場合は、アクセスの良さ、予約の取りやすさなどを調べたうえで選ぶことが大切です。
予約に遅れないように注意
他府県の美容外科に通う場合、予約に遅れないよう一層の注意が必要です。自宅から10分の場所にある美容外科に通う場合、所要時間の見積もりが多少甘くても、5分や10分程度遅れるだけでしょう。もちろん、5分や10分も遅れてはいけないため、余裕を持って自宅を出ることが大切です。
これが他府県の美容外科に通う場合、所要時間の見積もりが甘いと、15分や30分も遅れる恐れがあります。乗り換えがうまく行かなかった、混雑していて歩くスピードが遅くなったなど、さまざまな要因が重なることで、想定よりもクリニックに到着するのが大きく遅れてしまうのです。余裕を持って自宅を出ても遅れる恐れがあるため、十分に注意しましょう。
予算を十分に用意する
交通費がかかりすぎると、治療費に予算を十分に避けなくなる恐れがあります。交通費を理由に希望の施術を受けられなければ元も子もないため、予算は十分に用意することが大切です。電車やバスを乗り継ぐよりも、自家用車の方が早く安く通える可能性があります。
初回カウンセリングを受けて判断する
ネットの口コミだけで通う美容外科を決めるのはおすすめできません。まずは、初回カウンセリングで医師の信頼性やクリニックの雰囲気などを確認しましょう。無理に契約をすすめないか、雰囲気が悪くないか、スタッフの対応は丁寧か、など見るべきポイントはたくさんあります。
遠くから通うからこそ、クリニックは慎重に選びたいところです。
転職・転勤の可能性を考える
転職によって職場が変わると、ライフスタイルも変わります。その結果、他府県の美容外科に通う時間を捻出できなくなる可能性があります。また、仕事帰りに立ち寄ることを想定していた場合、転職や転勤などによって通えなくなることもあるでしょう。
美容外科に長く通うのであれば、転職や転勤の可能性を十分に考慮する必要があります。
4.徳島の美容外科・美容皮膚科 しらさぎ形成クリニックには交通費補助制度があります
しらさぎクリニックには、愛媛や高知、香川など、他県からお越しの方がたくさんいらっしゃいます。そこで当院では、遠方からご来院いただく患者様に限り、交通費の一部を補助する「交通費補助制度」を導入しております。
交通費を抑えることができれば、それだけ治療に予算を割けるようになるため、「遠方の美容外科に通うから、下位グレードの施術しか受けられない」といったことがなくなります。
交通費補助制度の利用条件
しらさぎクリニックの交通費補助制度を利用できるのは、次の該当する患者様です。
・初回受診でなおかつ予約金をお支払いいただいた患者様
・治療費50万円以上の手術をご希望の患者様
・当院で用意した同意書への記入が可能な方
必要なもの
当院の交通費補助制度をご利用いただく際は、次のものをご用意ください。
・住所を証明できる運転免許証や健康保険証など
・公共交通機関の場合は領収書
補助金額
当院の交通費補助制度の補助金額は次のとおりです。
当院までの距離が40km以上の地域からお越しの患者様
1回3,000円×5回(合計15,000円)
香川県(※一部地域除く)からお越しの患者様
1回1,500円×5回(合計7,500円)を補助
中国地方からお越しの患者様
1回5,000円×5回(合計25,000円)
その他の地方からお越しの患者様
院長と相談後、1回分の補助金額を決定致します。
また、翌日の再診を条件に、別途一泊3,000円を補助しております。ただし、モニター希望の患者様は除きます。補助金額は終診日に全額まとめてお渡しいたします。
5.まとめ
他府県の美容外科に通う場合は、具体的な交通費や所要時間を調べたうえで、本当に長く通えるかどうかを考えましょう。また、交通費をなるべく抑えて治療費に充てたい場合は、交通費補助制度を導入している美容外科を選ぶことをおすすめします。徳島の美容外科・美容皮膚科であるしらさぎ形成クリニックは、愛媛や高知、香川など周辺地域からお越しの患者様を対象に、交通費補助制度を提供しております。まずはお気軽にご相談ください。
関連記事

2025年3月27日
#脂肪吸引
脂肪吸引とは?メリット・デメリット・リスクについて解説

2025年3月27日
#豊胸
豊胸とは?豊胸手術の種類とそれぞれの特徴を解説

2025年3月27日
#豊胸
豊胸施術の種類・リスクは?クリニックを選ぶときのポイントも解説