しらさぎ形成クリニック

メソナJ(エレクトロポレーション)

1.メソナJ(エレクトロポレーション)とは?

メソナJは、医療機関でのみ受けられる最新の美容治療で、注射や針を使わずに美容成分を肌の奥まで浸透させることができる施術です。電気的な力を利用して、美容成分を効率よく真皮層へ導入するため、肌への負担が少なく、痛みもほとんどありません。

2.しらさぎ形成クリニックでは、こんなお悩みの方がメソナJを受けています

  • 乾燥や小じわが気になる方
  • 肌のハリや弾力を取り戻したい方
  • 毛穴の開きやくすみが気になる方
  • ダウンタイムの少ない美肌治療をご希望の方

3.しらさぎ形成クリニックのメソナJ

当院のメソナJは、患者様のお悩みやご希望に合わせて、美容成分や治療メニューをご提案いたします。

◆特徴その1:針を使わずに有効成分を深部へ浸透
◆特徴その2:お肌の状態に合わせてカスタマイズ可能
◆特徴その3:施術後すぐにメイク可能、ダウンタイムほぼなし

4.治療の流れ

カウンセリング
施術前にカウンセリングをお受けいただきます。患者様のお悩みを伺い、お肌の状態を確認したうえで、導入する美容成分や施術内容を決定します。

施術
メソナJの施術を開始します。美容成分を肌に塗布し、専用の機器を使用して皮膚の奥へ導入していきます。

術後
メソナJの施術後は、特別なアフターケアは不要です。すぐにメイクをしてお帰りいただけます。

5.治療の回数

メソナJは1回の施術でも効果を実感いただけますが、定期的に続けることでより持続的な美肌効果が期待できます。初めての方には、2〜3週間ごとに複数回の施術をおすすめしています。

6.詳細

施術時間:約30〜40分
ダウンタイム:ほとんどなし

メソナJ(エレクトロポレーション)についてのよくある質問

  • Q
  • メソナJは痛みがありますか?
  • A
  • 針を使わずに有効成分を浸透させる施術のため、痛みはほとんどありません。肌に専用の機械をあてる際に、わずかにピリピリとした刺激を感じる程度です。
  • Q
  • どのくらいで効果を実感できますか?
  • A
  • 施術直後から「肌のハリや潤い」を実感される方が多くいらっしゃいます。より持続的な効果を求める場合は、定期的な施術をおすすめしております。
  • Q
  • 何回くらい受ければよいですか?
  • A
  • 1回でも効果を感じていただけますが、2〜3週間ごとに5回程度を目安に継続すると、肌質改善がより安定していきます。その後は月1回程度のメンテナンスがおすすめです。
  • Q
  • ダウンタイムはありますか?
  • A
  • ほとんどありません。施術後すぐにメイクが可能で、日常生活に支障なくお過ごしいただけます。
  • Q
  • 他の美容治療と併用できますか?
  • A
  • 可能です。ヒアルロン酸注入やレーザー治療などと組み合わせることで、より高い効果が期待できます。ただし、施術内容によっては順番や間隔を調整する必要があるため、カウンセリング時にご相談ください。
  • Q
  • 安全性は大丈夫ですか?
  • A
  • メソナJは医療機関でのみ使用が認められた専用機器を用いた施術で、安全性が確立されています。ただし、ペースメーカーをご使用の方や妊娠中・授乳中の方など、一部の方には施術をお控えいただいております。
  • Q
  • どんな美容成分を導入できますか?
  • A
  • ビタミンCやトラネキサム酸、ヒアルロン酸など、お肌の状態や目的に合わせて成分を選択できます。シミ、くすみ、毛穴、乾燥などのお悩みに応じてカスタマイズが可能です。

7.メソナJにおける注意点

下記に当てはまる患者様には、メソナJをお受けいただけません。あらかじめご了承ください。

  • ペースメーカーを使用されている方
  • 妊娠中または授乳中の方
  • 重度の皮膚疾患やアレルギーをお持ちの方

メソナJ(エレクトロポレーション)の施術料金表

  • スペシャルコース 1回
  • 24,000円
  • 5回106,000円
  • 美白肝斑コース 1回
  • 20,000円
  • 5回90,000円
  • 毛穴・にきびコース 1回
  • 18,000円
  • 5回82,000円
  • 赤ら顔・アトピー 1回
  • 15,000円
  • 5回70,000円
木下将人

著者:木下将人

総院長

専門医

日本形成外科学会専門医

日本美容外科学会専門医(JSAPS:Japan Society of Aesthetic Plastic Surgery)

日本美容外科学会専門医(JSAS:Japan Society of Aesthetic Surgery)

所属学会

日本形成外科学会

日本美容外科学会(JSAPS)

日本美容外科学会(JSAS)

日本頭蓋顎顔面外科学会

日本外科学会

あわせて読みたい関連コラム一覧

遠方からの来院も安心。交通費補助制度もございます。

交通費支給します。

術後は安静にしていただき、目への刺激は極力避けていただくようにお願いいたします。
眼瞼下垂の手術の術式にもよりますが、術後に眼帯をつけた場合には翌日までは外さないようにしてください。
帰宅後に目に痛みを感じた場合には、こすったり、触ったりせずに痛み止めを飲んでいただき、痛みが治まらない際は当院までご相談ください。

Instagram

Instagramで症例を随時更新しております。
症例について動画や詳細な説明もしているので、気になる方はチェックしてみてください。

\最適な治療探しでお悩みの方へ/